2008年10月12日(日) 十月祭礼 2日目 熊取大宮 町内曳行
今年初めて本格的に熊取町の地車を見に来ました。

8時20分、大宮へ到着。

曳き出し前にブレーキテストを行ないます。

8時35分、オクノ衣料へ


やりまわし


川田へ向かいます。(小垣内4丁目)
古地図での大雑把な位置関係
七山 〜 川田 〜 小垣内・宮村・大浦
大宮は、宮村と大浦村が合併して大宮となる


開けた道へ出て来ました。


8時48分、熊取北中横を通過します。


四差路まで来たところで方向転換


(小垣内の地車もこの地へ1日目に乗り入れるそうです。)



川田の中心地へ向かいます。


8時55分、休憩位置へ到着。


綱元の方々の法被の梅鉢は金色仕様になってました。

方向修正します。


休憩後の出発準備が整った所で休憩タイム