2009年10月11日(日) 十月祭礼 その3

  

9時15分、西之内町が宮出準備。

  

  

その間、上松町がお出迎えにやって来ました。

  

昭和55?年、池内工務店での大修理の際に、入母屋から切妻へ変更されました。

  

  

9時18分、続いて山下町が来ました。

  

  

Uターンします。

  

  

山下町の幟はお気に入りです。

  

(同タイプの幟は、昨年まで八阪町。下松町は新調前まで使っていました)

  

    

幟は、ここ数年前に修繕されている様です。

    

いつ見てもカッコええです。黒文字の梅鉢・御祭礼、そしてその廻りの金縁取りがなんともですね。

山下町の地車は、昭和57年に大常工務店にて大修理を行っています。(正面の垂木は8本)

(台輪があります。また大修理当時と現在とでは懸魚の雰囲気が少し違うような気がします)

  

  

境内の地車が宮出するまで待ちます。

その4へ