2010年10月3日(日) 岸和田山手試験曳き

深井より内畑へ移動。なんとかタイミングよく庫内の地車を見ることが出来ました。

念願叶った青幕。もし晴れだったのならば交差旗が着いていたのでしょうかね。

青幕の化粧姿というのも中々に渋い。

平成9年(1997)新調、11年完全完成。今年で新調13周年を迎えます。


同工務店の切妻地車の特徴でもあるのが地垂木の段差。(尾生町、箕形町も同様)

大きめに木取られた懸魚。より丸みを帯びた虹梁の形状も特徴的ですね。

懸魚内には夫婦岩
その2へ (包近町へ移動)