2010年4月18日 岸和田市上町 入魂式 (帰町曳行)
1月31日、修理に伴い植山工務店まで曳行。4月18日修理完成により工務店から町内まで曳いて帰ります。
7時13分、植山工務店から出て来ました。
正装にての曳行。
屋根廻りが綺麗になっていました。
町名旗の橘は木瓜と(刺繍の)見え方が異なりますね。
7時18分、城内小学校前を通過。
次の信号を右折、塔原線方面へ。
7時22分、上町と南上町の境界までやってきました。
一旦の停止後、勢いよく駆け抜けます。
幟は平成11年の大修理時に新調。
町名旗は平成9年に新調されています。
(ここまで曳行するとは思いもよらず)
7時28分、塔原線へ出てきました。
南海高架下方面へ向かいます。
昨年纏を新調。
同じく昨年、新調80周年を迎え、2回目の試験曳き開始前に記念曳行を行なっています。
(毎年恒例の藤井町との駅ロータリー前での顔合わせは同年は行なわれず)
青年団の方々は平成元年には既に現在の法被。後の方々の法被はデザインが別でした。
平成4年に後の方々の法被が現在に近いデザインに変更。そして平成11年の大修理時に前後法被が統一されました。
橘と木瓜は、見る方向によって違った見え方になります。
昨年、組の方のタスキが一新。木瓜→橘の掛け合わせになっています。(以前は橘→木瓜の順?)
曳行責任者の方のタスキは、昨年から木瓜→橘の掛け合わせ順になっています。(町会長のタスキは以前と同じ)