その2
![]() |
![]() |
|
6時2分、旧26号線を横断 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
五軒屋町は榊を立てて付けます。(先代時からこの付け方の印象があります) | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
とらやにてUターン | ||
![]() |
![]() |
|
商店街を快走 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
カーブを下って行き、しばらくして戻ってきました。 | ||
![]() |
![]() |
|
やりまわし | ||
![]() |
||
靴ではなく黒の地下足袋 | ||
![]() |
![]() |
|
こちら方面を私服でやりまわしするのは稀かな。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
地車庫前にてUターン | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
ここからは試験曳き前のよく見る光景 | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
やりまわし | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
五軒屋の小太鼓の叩き方が好きです。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
あともう一回同じコース取りをします。 |
その3へ
modified 2013/8/29