その2
![]() |
![]() |
|
太鼓橋方面から体育館方面へやりまわし | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
この後、Uターン | ||
![]() |
![]() |
|
そして最初と同じく直進で臨海方面へ | ||
![]() |
![]() |
|
少し行った所でUターン | ||
![]() |
![]() |
|
臨海方面から会館方面へやりまわし | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
地車を新調して今年で15年目を迎えます。 / 地垂木が下向きの龍首なのが特徴的。(箕土路同様) | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
8時20分、地車庫へ戻ってきました。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
青年団のTシャツには右肩から斜めに、「はるきみなみ」とあります。(後から見て揃う感じが良いです) | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
いよいよ来週は試験曳きです。 | ||
![]() |
![]() |
|
交差点を万遍なくやりまわししている | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
この後、疎開道へ向かった。 |
番外編へ
modified 2013/8/21