その2
ライフ前での集結後、太平寺・奥・東・南が帰町。そして白木→原田→太井町→山田と続きます。 | ||
![]() |
![]() |
|
白 木 | ||
![]() |
![]() |
|
現地車(H6年:1994)になって19年目を迎えます。 | ||
![]() |
![]() |
|
H11年(1999)の大修理より、13周年を迎える。 | ||
![]() ![]() |
||
上部チチの長さ・御祭礼書体にも特徴があり、少数派の幟デザイン。(横の通し棒が非金具なのも良い) / H4?の東出小路と似通っている | ||
![]() |
![]() |
|
原 田 | ||
![]() |
![]() |
|
H18年(2006)の大修理より、6年が経ちました。 | ||
![]() |
![]() |
|
観音寺・桑原の平成版幟デザインもGOOD | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
太井町が来ました。 | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
現地車購入(H10年:1998)以来、15年目を迎えます。 | ||
![]() |
![]() |
|
いよいよ来年、大修理!! | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
山 田 | ||
![]() |
![]() |
|
平成8年(1996)新調、今年で新調17年目を迎えます。 | ||
![]() |
![]() |
|
H17年(2005)に修理を行っている。(7/17、式典のみ) |