2013/8/10 岸和田市南町 入魂式前日
土曜17時過ぎ。明日の準備をされていました。 | ||
![]() |
![]() |
|
今回の交差旗頭の位置を確認したかった。 | ||
![]() |
![]() |
|
後旗も装着済 / 以前の庫内での入魂、抜魂式でも後旗を付けていたことがあった記憶があります。 | ||
![]() |
![]() |
|
三方正面は垂木より前へ出ています。 | ||
![]() |
![]() |
|
本祭礼もこの竿頭の位置でいって欲しいです。 | ||
![]() |
![]() |
|
各々使用する前梃子の当たり具合を調整されている様でした。 | ||
![]() |
||
平成7年(1995)新調、今年で新調19年目を迎えます。再来年には新調20周年を迎える。 | ||
![]() |
ここまで見て帰宅しました。翌日の入魂式が見に行けそうに無いので この時に化粧姿を確認できて良かったです。 帰りにナカンバの地車庫を見ましたが閉まっていました。 18時頃から開けたのかもしれません。 |
modified 2013/8/12