その4
![]() |
![]() |
|
12時57分、大社内到着後の大鳥 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
元町・野代・大鳥の纏が綺麗に揃いました。 | ||
![]() |
![]() |
|
この後、神事まで自由時間が続きます | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
昇魂式の垂れ幕 | ||
![]() |
![]() |
|
13時25分、ご祈祷が始まる | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
13時半、神事が終了し地車庫に納めます。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
(昭和後期からを平成一桁台を代表するデザインの幟がまた一つ姿を見れなくなるのは個人的に感慨深い) | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
区長、運営委員長様方よりご挨拶 | ||
![]() |
![]() |
|
そして、各担当の長が集まり鏡割りが行われます。 | ||
![]() |