2014年12月7日 堺市大鳥 搬出
昇魂式より1ヶ月と少し、本日寄贈先へ搬出されました。 | ||
![]() |
![]() |
|
10時前に到着、トレーラーが来る少し前で搬出準備をされていました。 | ||
![]() |
||
懸魚は、S62年の大修理時より変わっていないかと | ||
![]() |
||
普通に見れるのはこの日が最後になりそうです | ||
![]() |
![]() |
|
10時10分、積み込みが始まります | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
黒檀?の欄干と四本柱(前二本) | ||
![]() |
||
直線に伸びた摺り出しが特徴的 | ||
![]() |
||
<鳳>の桁類と一体型の脇障子も印象的 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
斜め後ろから見た小屋根の姿見も好きです。 | ||
![]() |
![]() |
|
|
||
![]() |
![]() |
|
10時25分、大鳥の地を離れて行きました。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
来年は新調地車での祭礼参加 | ||
![]() |
![]() |
|
<H24>石橋・<H25>野田・<H26>長承寺、そしてH27年の大鳥と四年連続で新調入魂式が続くことになりますね。 |
(最後、もう+0.3露出補正を上げていれば良かったです)
modified 2014/12/15