その2
![]() |
![]() |
|
| 先回りの関係上、右手からの撮影が多くなりました。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 本日は町名旗がよく映えます。 | ||
![]() |
![]() |
|
| コンパネを使って方向転換 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 万代の駐車場へとの入ります。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 開店前とあってか駐車している車は少ないです。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| バックで仕切り区画へ下げます。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 定位置に着きました。 | ||
![]() |
![]() |
|
| 纏は子どもさんの集合場所の目印にもなりました。 | ||
|
|
||
![]() |
![]() |
|
| この後、大屋根には安全縄が取り付けられた。 | ||
![]() |
![]() |
|
| 今年で3年目だったような記憶が・・・。昨年は6/29に行われました。 | ||
![]() |
![]() |
|
| 知らずに買い物に来られた方は、何故だんじりがここにあるの?と思うかも。 | ||
(本日は日差しが良く思うような撮影が出来なかったです)
帰町編へ
modified 2015/10/6