その3
![]() |
![]() |
|
通常は神社前の道ダッシュの後、次の信号で紀州街道に入ると思うのですが、今回は元町辺りまで旧26を激走。 | ||
![]() |
![]() |
|
花友まで戻ると小石が迎えに来ていました。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
先に小石が先導します。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
入魂式の出迎え曳行で訪問後に当町の後に追う町はあれど訪問町まで先導する町はあまり無かったように思います。 | ||
![]() |
||
後に続く北村、二町での追い合い。良い光景です。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
走りながらの撮影は難しい、ブレます。 | ||
![]() |
![]() |
|
7時38分、小石は旧26まで出てUターン。 | ||
![]() |
![]() |
|
北村も同様のコースを取ります。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
大工方同士のハイタッチ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
石北村と石南村の小石 / 幌には<北>とあります。法被を初め、屋根垂木から縁隅木、夜間提灯にも<北>とある。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
小石と横並びになった所でお祝いのクラッカー |
Aへ (その4へ)
modified 2015/7/14