その5
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
(曳行コースを下見していなかったのでやりまわしポイントへ先回り出来ずでした) | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
熊取へ続く道へ出る際にもやりまわし (5発目) | ||
![]() |
![]() |
|
少し進んだ後、町内コースへ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
中々に狭い角へ入って行きます。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
今までの入魂式で何町かの町内曳行を見てきましたが、これほど(比較的)狭い道をが続く町はあまり見たことがないように思います。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
(後アングルの画像が続きます。中々画像カットしずらいのが性分) | ||
![]() |
![]() |
|
旧家の屋根瓦を擦れ擦れでかわす光景、好きです。 | ||
![]() |
![]() |
|
ちょい取りしながら曲がりくねった細い道を進む曳行風景も気に入っています。 | ||
![]() |
![]() |
|
もうすぐメインの道へ |