その8
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
平成24年(2012)の修理から3年が経ちました。今年に入って地車新調の話も聞こえるように。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
しばらくカーブが続きます。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
八阪町へ上がるルートを曳行 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
八阪町もこの道を通って丸亀まで行くと思うと感慨深いです。 | ||
![]() |
![]() |
|
旧市の地車が第二阪和付近まで来る。こういうシチュエーションが好きです。 | ||
![]() |
![]() |
|
産高の手前をコの字型に廻って、戻って行きます。 | ||
![]() |
![]() |
|
ここでダッシュ | ||
![]() |
![]() |
|
良い雰囲気でした。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
13時35分、丸亀筋まで戻ってきました。 |