その3


メインのラパーク前にはとんでもない数のギャラリーが集まっていました。

若松町の地車も出迎えています。

6時40分、旧26号線を駆け抜けて行きます。


この後、ウサギヤを左折。

いやはや、祭礼さながらの光景ですね。瞬間時の人数だと祭礼以上かも。
ハッピーを右折、そして本部前を左折やりまわし。

6時52分、泉町会館前へ。

そしてUターン


再び本部前へ向かいます。




この後、本部前を右折やりまわし。2周目の駅前→ラパーク前と曳行して行きます。


7時15分、弥栄神社前へ戻ってきました。


春木宮本町の地車と合わします。

地車庫を移転したことによって入魂式に地車を出して出迎える機会が多くなったと思います。