その4
![]() |
![]() |
|
| 8時35分、紀州街道に入り北村と合わします。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 横から見ると迎え合わせに見えます。試験曳き前なので献灯提灯の風景も合わさって雰囲気が増すように思います。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 鼠色の下地に銀の社紋は数ある町名旗の中でも希少です。(平成初期は紺下地にフレンジ無し。花菱紋に北賛会の町名旗だった) | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 昭和63年に新調された屋根。二重破風より大唐破風へ | ||
![]() |
![]() |
|
| 祭礼時の宮入前にはこの道に地車が並びます。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 9時3分、出発 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 先ずは北新町の本部前を通過 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 平田書店を越えて元町(4区)の区域へ | ||
その5へ (最終へ)