その2

  

千原町に到着。本年、新調された屋根がお目当てでした。

  

屋根が新調されたことにより姿見も変りました。

  

平成13年(2001)新調、本年で新調9周年。

  

梅鉢と小槌があしらわれた団扇。タスキにも同様の意匠がされている。

枡合には祝儀袋。
午後からは二田町、池上町と同様に神札を掲げている様です。

  

宮入幟、吹きチリも見ることが出来てよかったです。

  

  

この後、信太の鳥居前へ移動


  千原町の吹きチリ


  本年度より池園町が宮入クジ取りに参入。初年は3番でした。

2007/10/7 撮影


2日目午後パレードの序盤のみ使用している交差旗。以後は取り外し通常通り房を付けます。

   

町名旗は「二田國津社」。表面に町名以外の文字が記されるのは稀有ですね。
(二田國津社はタスキやエリにも書かれている)

交差旗と幟は先代時より使用。交差旗の端には「昭和六十一年十月吉日」。水引幕にも刺繍が施されている。

両側竿頭の三方剣下には飾房が取り付けられている。宮入時は3本とも小型の三方正面へ。
(H13年に両側が三方剣となり、H18年に中央が大型の三方剣となった)

2007/10/7 撮影


  

2008年の試験曳きの日、十二町連合の記念曳行の際には、自町より交差旗を着用しました。

2008/10/5 撮影