2011年10月1日(土) 堺市久世地区 土曜午前 宮送り (北垣外バス停)

今年初めて北垣外バス停前の見送りを見てきました。(よくビデオで映る東山交差点も機会あれば見てみたいです)
9時13分、東山の深井寄りに到着
山が来ました。
北垣外の町内(会館前の道)からは伏尾が来ます。
今年伏尾は法被を刷新。(新しい法被を見たかったこともあります) 
全団体が新法被で統一 
伏尾の後ろには和田がいます。(東山の交差点をやり回し後、少し進んで北垣外町内へ曲がったのかな)
9時18分、出発。(後には桝矢・北垣外)
雛壇の方は浴衣
平成元年(1989)新調、今年で新調23年目を迎えます。
 
 
吹きチリの紋は八重山桜と三ッ盛亀甲に剣花菱の掛け合わせ。(09年の時点では山の自独紋、それ以前は無紋?)
伏尾が地車を移動。道を挟んで平井の地車が居ます。 
荒山三町の青年団より御花の贈呈 
桝矢も三ッ盛亀甲に剣花菱の紋を使用している
桝矢、北垣外と続き、東山三町が通過しました。 
 9時27分、楢葉が通過
H20年に大修理を行い今年で四年目となります。 
お次は東八田 
H19年、あまの工務店にて修理を行い、見送りの人馬が追加されています。 
 
梃子掛けは、あまのさん特有の溝なし伊勢込みタイプではなく通常タイプ。(修理前は溝が無かった゚)
 
この日の交差旗は、丸<伏尾>の面。(2日目が変わり向こう桜が表かな)
 
伏尾の新法被のデザインお気に入りです。 
 
畑山の手前にて吹きチリをつけた地車が小休止 
 
殿は小阪 
   
新調入魂式は式典後の見学だったのでこの日見れて良かったです。

その2へ