2013年9月22日 堺市家原寺町 家原寺城跡広場 落成記念曳行
![]() |
![]() |
|
| この日は8時半には堺入りし、八田荘の曳行コース表巡りをしました。 | ||
![]() |
![]() |
|
| 9時25分、新設された城門へ到着。 | ||
![]() |
![]() |
|
| この後、上へ。昨年より金縄のたわみが増しています。 | ||
![]() |
||
| 昨年(9/23)の金縄のたわみ具合 | ||
![]() |
||
| 昨年(9/23)の富木の交差旗の位置 | ||
![]() |
![]() |
|
| 10時、出発 | ||
![]() |
![]() |
|
| 山川方面へ向かい山川を左折、津久野方面へ向かいます | ||
![]() |
![]() |
|
| クランクを抜けて町内と津久野の境界を曳行 | ||
![]() |
![]() |
|
| 真新しい道で小休止した後再び出発 | ||
![]() |
![]() |
|
| 泉北2号線へと出ます | ||
![]() |
![]() |
|
| 新公園内には献灯台を新設 | ||
![]() |
![]() |
|
| 10時22分、城門まで戻ってきました。 | ||
![]() |
![]() |
|
| 一旦停止後、大池方面へ駆けて行きます。汗 | ||
![]() |
![]() |
|
| 沖田電気方面へバックで入れた後・・・。 | ||
![]() |
![]() |
|
| 日差しがよく補正が難しい。(-0.3) | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 平からのアングル | ||
![]() |
![]() |
|
| 城門前へ | ||
![]() |
![]() |
|
| この後、除幕式 | ||
modified 2013/9/23