その2
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| この後、ツヅミは外された様です。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| のっけ時、イン側のポールが一部外されていましたが直ぐに元通りになった。 | ||
![]() |
![]() |
|
| 本日の見学はここまでです。 | ||
![]() |
![]() |
|
| この後、雨は止んで地面も乾き夕方くらいまでは晴れ間が見えました。 / 本町の地車は地車庫を開けた状態(幌無し)でしばらく開けていた様です。 | ||
|
|
||
| 「2014年 にぎわい市」 | ||
![]() |
![]() |
|
| 11時半過ぎ、地車庫に行きました。 | ||
![]() |
![]() |
|
| 少しして地車が出されました。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
2013年のにぎわい市の見学は無し。 午前中は宮山の入魂式を見学見学。 ・ 2012年の模様は、コチラ |
|
modified 2015/4/7