2015年6月14日 貝塚市海塚 修理入魂式・お披露目曳行
| 当日は6時40分〜地車庫前で式典。7時半〜お披露目曳行 / 入魂式は地車を地車庫方面に向けて行われた。(宮入幟・吹きチリ装着) | ||
![]() |
![]() |
|
| 7時45分、現地到着。地車は水間線を渡り、接骨院の所で海側に向けて小停止中でした。 | ||
![]() |
![]() |
|
| 序盤は子ども曳行 | ||
![]() |
![]() |
|
| 綱の長さに驚き。沢山の子どもさんが綱を持っていました。入魂式でこれだけのお子さんが集まるのは素晴らしい。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 今の法被になって20年くらいかな | ||
![]() |
![]() |
|
| 市役所下りの加神の交差点まで来たところでUターン | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 割と幟は高い位置についています。これくらいの位置が好み。(後面から見て町名旗の上部が幟の上部よりも若干上に来る位置取りも良い) | ||
![]() |
![]() |
|
| 接骨院の所まで戻ってきて貝塚高校方面へ行きます。 | ||
![]() |
![]() |
|
| ん、ん!? | ||
![]() |
||
| 一瞬やりまわしするのかなという雰囲気でした。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 一気に入ってきて止め廻し | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 第一中学校前で休憩 | ||