2011年1月23日 貝塚市水間 抜魂式
8時過ぎ現地到着。

抜魂式の最中でした。

坂下ではすでにトレーラーが待機しています。

会館兼地車庫はH19年に新築されました。


再び会館へ戻ると抜魂式が終了していました。

いよいよ搬出です。

昭和54年(1979)植山工務店にて大修理。木島、西葛城両地区にても大修理ブームが到来。

組物が2段程足されているかと思います。

大修理時期を感じされる懸魚でしょうか。


9時地車を搬出します。

雛壇には役員の方の乗り、鳴物と伴に地車が送り出されます。


前回の大修理の際も1月の二十幾日に搬出された様ですね。





