2015年5月31日 貝塚市海塚 地車帰町
早朝より高石北村の搬入を見に行った後、海塚へ。偶然にもたこぼうずを曲がる所でした。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
7時45分、会館に到着 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
箱棟を取り付けます。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
屋根廻りが綺麗になっている。 | ||
![]() |
![]() |
|
平成初期に組物を総替え。(これ以前に同工務店での組物総替えは豊中町、小社之町がそうかと) | ||
![]() |
||
正面の葺地を交換、箕甲が変わると以前の見た目とは違うかも | ||
![]() |
||
現在の懸魚は平成11年より | ||
![]() |
![]() |
|
台木も綺麗になっていました。 | ||
![]() |
![]() |
|
海塚特有の台木 | ||
![]() |
![]() |
|
平の葺地も両辺変わっています | ||
|
||
![]() |
![]() |
|
2014/1/14 | ||
|
||
![]() |
![]() |
|
土呂幕の人物の彩色が変わっていました。 | ||
![]() |
![]() |